◇よしだよしこLIVE at 月の庭 guest オガワテツヒロ

tsuki-niwa2009-03-21

◇よしだよしこLIVE at 月の庭◇
guest オガワテツヒロ

「もし歌う役目があるなら歌いたい」と思うようになった。ギターは優しく正直につき合ってくれた。言葉は現在(いま)の私自身を、社会を、人間を表現したいと騒ぎ始めた。
 
3月21日(土)
[OPEN]17:00
[START]18:00 
[CHARGE]前売り¥2,500 当日¥3,000(オーダー別)
※35名定員ですのでご予約はお早めにお願いします。


■よしだよしこプロフィール■

70年代より、吉田拓郎泉谷しげる等のフォークシンガーと共に活動し、単身渡米、各地放浪を経て帰国後、音楽活動を休止。
それから20年のブランクを超え1999年旧知の高田渡氏の助言により活動を再開。
歌うことの意味を見つめ直し正直ななメッセージを込めた詩と歌声は見知らぬ『あの時代』のやさしさを感じさせてくれる。

1954年 3月5日 東京 大田区に生まれる
1972年 フォークグループ “ピピ&コット”のメンバーとしてELECレコードよりデビュー。
1975年 うたの市をはじめ、吉田拓郎泉谷しげる、古井戸、海援隊等のアーティストと共に活動。
 “ピピ & コット”解散後、ソロシンガーとなる。
 シングル版『歌のある限り/路地裏の陽気な花』を皮切りに『風』、『二人旅』等をリリース。
 また、佐藤公彦(ケメ)のサポートギタリストもつとめる。
1976年 単身渡米。 アメリカ各地を放浪。
帰国後、音楽活動を一斉中止。
1999年 シンガーソングライターとしてのライヴ活動を23年ぶりに再開。
同時にギタリストとして、水越けいこ丸山圭子のサポートメンバーとしてステージをつとめる。
現在、都内のライヴハウスを中心に活動中。
http://homepage3.nifty.com/lotus/

■オガワテツヒロプロフィール■

1984年、広島県福山市出身。幼少の頃より音楽に触れ、特にブルース・レゲエなどのルーツミュージックに傾倒する。
また地元広島での様々な音楽人たちとの出会いを重ね、自らのスタイルを確立していく。現在は東京都内を中心に活動している。
会社員でもフリーターでも、あるいはミュージシャン、俳優でも、 誰にでも普遍的に届くその音楽はあくまでもオガワテツヒロなのである。
奇をてらった訳でも、ジャンルに固執する訳でもなく、 白いキャンバスにただ原色を塗り重ねただけの様な。
きっとどんな状況にあっても、まるで心を裸にされる様な感覚を味分える。
日常の大切さを感じ、きっと自分を包み隠せなくなってしまう。

06年
初のミニアルバム"Yes..."を発売。
ライブ会場のみでの手売り販売ながら、制作された限定200枚のCDは完売。
07年3月
2枚目となるミニアルバム"一日の始まりに"リリース。
親交の深いpf黒瀬みどりとのダビングなし、
全曲一発録りでのテイクという意欲的なアルバムを制作する。
07年5月
原点カフェド萌を皮切りに自身初のツアー"旅の始まりに"をスタート。
08年
monarecordsにて、サポートメンバーを迎えバンド編成でのライブをスタート。
08年12月
初のワンマンライブを行うことに決定!!
http://www.ogawatetsuhiro.com/


問い合わせ
月の庭
三重県亀山市西町438
(JR亀山駅から徒歩5分)
TEL:0595−82−0252
http://d.hatena.ne.jp/tsuki-niwa/

おひねり劇場 『人間やめなさんなや』

おひねり劇場 『人間やめなさんなや』
〜ことばが踊る、空間が彩めく人間深層オムニバス〜


朗読パフォーマンス「ことばの種屋」 しいなちえ


3月13日(金)18:00頃から       
参加費 投げ銭


「ことばの種屋」は 不思議なお店
風が吹くまま 気が向くまま ことばの種を播いて歩きます
果たして その種 芽がでるか それとも あいにく出ずにおわるのか 
それは 誰も ご存知にない
「ことばの種屋」は 不思議なお店です


演目  谷川俊太郎 「何もいらぬばあさま」「赤チン」
    中勘助 「うさぎのおはなし」      
    まどみちお 「うさぎ」「くまさん」   
    山本和夫 「居酒屋」、、、他


しいなちえさんはたくさんの経歴の持ち主。
劇団活動、ライター、ナレーター、ストリートパフォーマンス、保育園でのことばの
講師、、、を経て、「ことばの種屋」として現在各地を巡業中。
その人となりを私がことばであらわすと「大丈夫」。
目の前の出来事に心を開き、
そこからの糧を根元から大きく吸い込むような瑞々しさと包容力を持つ人。
経歴の数だけ、開いて来こられた扉があるのだと思います。
そんな「ことばの種屋」さんがやってきます。


問い合わせ
月の庭
三重県亀山市西町438
(JR亀山駅から徒歩5分)
TEL:0595−82−0252
http://d.hatena.ne.jp/tsuki-niwa/

ICHI LIVE at月の庭  

tsuki-niwa2009-02-28



◇ICHI LIVE at月の庭◇
おもちゃ箱をひっくり返したようなステージング!!このフレーズ聞いただけで胸がワクワクしてきませんか??
名古屋の生んだ天才!?奇才!? ICHIの久々の月の庭LIVEです。
 



 2月28日(土)
[OPEN]18:00
[START]19:00 
[CHARGE]前売り¥2,000 当日¥2,500(オーダー別)


■プロフィール■
名古屋在住。島崎栄一氏のソロ名義。
2005年7月に、自ら8トラックオープンリールで録音したファーストアルバム「mono」をcoupレーベルからリリース。沖縄から北海道まで全国各地でライブを展開し、2009年春にはヨーロッパツアーも予定しているなど精力的に活動中。
スティールパン、木琴、鉄琴、トランペット、ピアニカ、風船、声、自作楽器など一人で自在に演奏し、おもちゃ箱をひっくり返したようなステージングは子供から大人まで老若男女、国籍問わず楽しめる内容となっていて全国各地で話題を呼んでいる。
ひとり楽団ICHIのリトルワールドミュージックは必見!!

問い合わせ
月の庭
三重県亀山市西町438
(JR亀山駅から徒歩5分)
TEL:0595−82−0252

今週のランチメニュー

週替わり未来食ランチのメニューをお知らせいたします。
ランチタイムは11時〜14時までとなっています。
無くなり次第終了となりますので予約していただいたほうが◎



2月24日〜3月1日まで

高野豆腐のたかきび味噌のせ
焼き野菜の玉ねぎソースがけ
じゃがいもの酢ゴマ風味
人参とくるみの白和え
ひじきれんこん
わかめご飯
青菜と車麩のお味噌汁
きなこういろう

今週のお薦めは「たかきび味噌」。たかきびは岐阜県郡上八幡の庄村米穀店から。

庄村米穀店→http://gujo.com/town/rice/

炊いたたかきびに、胡麻油で炒めた玉ねぎ、白ネギ、生姜、椎茸を合わせて味噌を加えてできあがり!和えものやうどんのトッピングにもよく合います!
一回で食べきれなかった分は冷凍保存。小分けしておくとお弁当に使えたりとなかなか便利ですよ!

インド 瞑想ライブ ◇ 瞑想図 ◇

tsuki-niwa2009-02-08

北インド古典音楽ユニット「 瞑想図 」ライブ◇

深い瞑想状態へと導く旋律シタール。 非凡な表現力を秘めたタブラ。南インドの魔法の壺 ガタム。
悠久のインドクラシック音楽。いざ恍惚の世界へ。
 
 2月8日(日)
[OPEN]17:00
[START]19:00 
[CHARGE]¥2,000(オーダー別)
[出演]瞑想図 SITAR:加藤貞寿、TABLA:瀬川UKO、GHATAM:久野隆昭

■プロフィール■
加藤貞寿 (SITAR、シタール
1971年東京都目黒区生まれ。
4歳よりクラシックピアノを始める。
その後、次第に即興音楽に興味を持ち始め、独学で様々な音楽を研究。
1991年渡印。インド音楽界の至宝、パンディット・モニラル・ナグ氏のシタールの音色と氏の人柄、北インド音楽の即興性に魅せられる。その後ナグ氏に弟子入りし、長年にわたりシタールの厳しい訓練を受ける。
1998年ナグ氏より指導及び演奏活動の許可を得て帰国。
2003年ゴクル・ナグ記念財団設立にともない、同財団代表として日本におけるヴィシュヌプール・ガラナインド音楽の流派)の普及と後継者育成を任される。
Gokul Nag Memorial Foundation
以降、東京にてシタール教室を主宰。後進の指導に励む傍ら、インド及び日本各地にて演奏活動を行っている。
また、インド古典音楽形式以外の可能性を探りながら、TV CM やドラマ、映画音楽などにも携わっている。
http://www.sitar-teiju.com/

瀬川U-K-O (TABLA、タブラ)
瀬川UKO(タブラ奏者)。1974年神奈川県生まれ。1997年渡印。Benaras(ベナレス)で北インドの古典パーカッション「タブラ」に出会う。
2000年よりKolkata(コルコタ)でFarukhabad Gharana(ファルカバード派)の巨匠Pandit Shankar Ghosh(パディット・シャンカール・ゴーシュ)氏に師事。帰国後インド音楽やインド舞踊のアカンパニーを中心に音楽活動を開始。現在、インド古典音楽の他、フラメンコ、アラブ音楽、ジャズ,クラッシック、邦楽、舞踏など様々なミュージシャンやアーティストとの数多くのセッションに参加している。また映画「9ソウルズ(監督/豊田利晃 主演/原田芳雄 音楽/dip)サウンドトラック」「Slow Motion/井上馨」「観音/KNOB」「はまさき/朝崎郁恵×ヨシダダイキチ」等のレコーディングに参加。幅の広い活動を展開している。
2006年ソロアルバム「OZNOTETU」をリリース。
http://www.k4.dion.ne.jp/~uko/

久野隆昭 (GHATAM、ガタム)
ガタム奏者。
1979年8月31日名古屋市生まれ。
2003年9月 東京外国語大学フランス語学科卒業。
在学中にアジア・中東・ヨーロッパ各地を旅行する中で、インド音楽を知る。
2003年10月 南インド・チェンナイにて、Ernakram S. Ramakrishnan氏にガタムを師事。
2005年8月 パカワジ奏者カネコテツヤと、パーカッションユニット「Jai Bajrang」結成。
2006年2月 「オールインディア・ドゥルパッドメーラ」(インド・バラナシ)に出演し、アウォード受賞。
2006年3月 南インド・チェンナイにて、V. Suresh氏にガタムを師事。
2007年1月 「ティヤガラージャ・アーラーダナー」(インド・ティルバイヤール)出演。
2008年2月 インド古典音楽ユニット「瞑想図」に加入。
日本で唯一のガタム奏者として、インド古典音楽を中心に全国各地で精力的に活動し、年間約100本のライブをこなす。他ジャンルとのセッションも多数。
http://ghatam.exblog.jp/
ghatamplayer@yahoo.co.jp

瞑想図
http://meisouz.exblog.jp/


問い合わせ
月の庭
三重県亀山市西町438
(JR亀山駅から徒歩5分)
TEL:0595−82−0252
http://www.za.ztv.ne.jp/tuki-niwa/

SOUL FLOWER MONONOKE SUMMIT 旧正月ツアー09

tsuki-niwa2009-02-06

定員に達した為、チケット予約を終了とさせて頂きます。
ありがとうございます。

チンドン・ミュージック・スタイルで日本・沖縄・アイヌ・朝鮮の民謡、壮士演歌、労働歌、革命歌、はやり唄などを演奏するアコースティック・スタイルなバンド「ソウル・フラワー・モノノケ・サミット」が来庭!!
『外でのライブは寒いやろー』との声もありましたが外でやります!!
みんなの熱気で寒さを吹き飛ばしましょう!!
『カリー河』、『Cafe KOBU』の出店もあります!!お楽しみに!!

※注 2月の亀山はとても寒いです。やりすぎ!?ってくらいの厚着をしてきてください。よろしくお願いします!!


ソウル・フラワー・モノノケ・サミットwithMASARU
日時:2/6(金)
開場 17:30 開演 18:30
料金;前売3,000円/当日3,500円 (税込)

■プロフィール■
1995年1月、阪神淡路大震災。関西を活動拠点とするロック・バンド「ソウル・フラワー・ユニオン」は、伊丹英子の発案で、被災地での「出前慰問ライヴ活動」を開始。チンドン・ミュージック・スタイルで日本・沖縄・アイヌ・朝鮮の民謡、壮士演歌、労働歌、革命歌、はやり唄などを演奏するこのアコースティック・スタイルを、彼らは「ソウル・フラワー・モノノケ・サミット」と名付ける。
震災当時少なからず行なわれていた数多くのチャリティー・コンサートと違い、何よりも事態の緊急性と被災地の現状を最優先したその演奏活動は、現地ボランティア・スタッフらとの密な連携により、継続的に行なわれている。震災後の一年間だけでも、その演奏回数は優に100回を越える。
また、時を同じくして伊丹英子によって設立された「ソウル・フラワー震災基金」も、他の既成組織に基金を委ねるのではなく、現地の実状を精査した上で、責任をもって直接、施設や現地ボランティア・スタッフに渡すという方法を選んでいる。彼らソウル・フラワーは、被災地に対する援助を声高に叫ぶだけではなく、現地の状況を正確に見据えて現実的にコミットする方法を選んだのである。
当初ライフラインが寸断された被災地で演奏する為、エレキ・ギターを沖縄の三線(さんしん)に、マイクをメガホンに変え、チンドン太鼓や和太鼓、チャンゴ、アコーディオンといった電気を必要としない楽器を使用、しかも年輩や子供達へ向けて選出された独自解釈を加えた雑多なレパートリーは、近世日本音楽の闇部を射抜く、「闇のジュークボックス」とでも呼び得る新芸能へと昇華させている。
震災の翌年、1996年1月、ソウル・フラワー・モノノケ・サミットとして初のアルバム『アジール・チンドン』をリリース。
1997年、2ndアルバム『レヴェラーズ・チンドン』をリリース。
以降、被災地に始まり、障がい者イベント、寄せ場(ドヤ街)、市民運動反戦運動の現場など日本全国の様々な祭り、また、北朝鮮平壌(96年)、中国返還直後の香港(97年)、ベトナム・ダナン(97年)、フィリピン・スモーキー・マウンテン(97年)、東ティモール独立祝賀祭(02年)、フランス・ツアー(02年)、台湾(04年)、ヨルダン・パレスチナ難民キャンプ(05年)などなど、国内にとどまらず、唄と踊りが熱望されるヤチマタで祭りを創出し続けている。
2006年6月、9年ぶりになる3rdアルバム『デラシネ・チンドン』をリリース。
2007年2月、新たな米軍基地建設が計画される沖縄・辺野古ビーチにてフェスを企画・出演。
2008年、3月、初のライヴDVD『ライヴ辺野古』をリリース
(2008年9月現在)

問い合わせ
月の庭
三重県亀山市西町438
(JR亀山駅から徒歩5分)
TEL:0595−82−0252
http://www.za.ztv.ne.jp/tuki-niwa/

風の木のうた その八

tsuki-niwa2009-01-17

『風の木のうた at 月の庭』
〜うたとリラの演奏〜
 
むらかみ ひろゆき+ゲスト

日時:1/17(土)
料金 ハートマネー
演奏 19:00〜

今年、月の庭の初ライブはむらかみ ひろゆき氏のうたとリラの演奏です!       
いつも、昼に行っているライブなのですが、昼だと行きたいのに行けない・・・
夜なら行けるのになーな声におこたえし、PM19:00からのスタートです!!!
お酒を呑みながらも良し、がっつりご飯を食べながらも良し、なライブ!!
この日は是非月の庭へお越し下さい!!
         

          むらかみ ひろゆき プロフィール

          1957年 京都生まれ

          学生時代より歌とギター演奏を始める。

          1996年、月の庭開設工事に参加。

          その頃より大工業のかたわら、リラ制作を開始。

          現在に至る。

               リラとは

       古代ギリシャ、シュメール文化から、現代アフリカ各地に

       現存するリラ(竪琴)をヒントに、様々なアイディアを加え

       て 制作した創作弦楽器。現在使用のものは18弦『マニ』。

         問い合わせ

         村上 050-7528-3147 

    

         月の庭

         三重県亀山市西町438

          (JR亀山駅から徒歩5分)

         TEL:0595−82−0252

         http://www.za.ztv.ne.jp/tuki-niwa/